環境負荷の低いスマートエネルギーであるLPガスを主体とし、再生可能エネルギーなどとのベストミックスなどによって、社会と地球環境全般に貢献していきます。また、取り扱う商品などにおいては、CO2排出量の少ないガス給湯器などの販売、普及に取り組んでいます。
自動検針システムを未設置顧客の検針業務は、自動車で移動しながらの1軒ずつ行ってきましたが、LTE回線を利用した自動検針システムにほぼ完全に置き換えた事で、車での移動を減らして交通渋滞の緩和や排ガスの削減にも寄与していきます。
今後は、検針票の送付についても紙からメールにする事で更なる削減効果を目指します。
LPガスの取引適正化・料金透明化に向けた取り組み宣言
「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律」の改正省令が交付(2024年4月2日)されたことに伴い、当社はこの法令を遵守し、適正な商取引に努めることを宣言いたします。
- 過大な営業行為の制限
当社は、正常な商慣習を超えた利益供与及びLPガス事業者の切替えを制限するような契約締結等は行いません。 - 三部料金制の徹底
当社は、基本料金・従量料金・設備料金からなる三部料金制を実施し、料金表示の透明化を図って参ります。 - 賃貸住宅へのLPガス料金等の情報提供
当社は、不動産管理会社、不動産仲介業者等と連携し、事前にガス料金を提示するように努めます。
これらの取り組みについて誠実に実行して参ります。
令和6年8月1日 株式会社七洋 代表取締役 森 清
LPガス料金について
基本料金
毎月定額でお支払いいただく料金です。 (ガスメーターなどの供給設備費用とその工事費用)、保安維持、検針・集金等の管理費用
従量料金
LPガスの使用量に応じてお支払いいただく料金です。 (基本料金を除く原材料費、配送費など全ての費用)
現在の標準料金
基本料金 | 2,090円(税込) | |
---|---|---|
従量料金 | 0.1㎥〜10.0㎥ | 935円(税込)/㎥ ① |
10.1㎥〜20.0㎥ | 902円(税込)/㎥ ② | |
20.1㎥〜 | 836円(税込)/㎥ ③ |
※2023年6月現在の料金です。
例)LPガスを12.5㎥利用した場合の計算
基本料金 | 2,090円(税込) | ||
---|---|---|---|
従量料金 ① | 0.1㎥〜10.0㎥ | @935円(税込)×10.0㎥ | 9,350円(税込) |
従量料金 ② | 10.1㎥〜20.0㎥ | @902円(税込)×2.5㎥ | 2,255円(税込) |
ご請求金額 | 合計 | 13,695円(税込) |
液化石油ガス販売事業者証の掲載
令和5年6月16日に公布されました「デジタル社会の形成を図るための規制改革を推進するためのデジタル社会形成基本法等の一部を改正する法律」による、液化石油ガス法第7条に規定されている「標識の掲示」に基づき、液化石油ガス販売事業者証を掲載します。